ご相談・お問合せはお気軽にフリーダイヤル(お水美味しい)まで

電話アイコン

受付時間 10:00〜19:00
土日祝も対応!

メールアイコン

お問い合せ・ご相談

資料請求

ご相談・お問合せはお気軽にフリーダイヤル(お水美味しい)まで

電話アイコン

受付時間 10:00〜19:00
土日祝も対応!

よくある質問

エクストラアクアに関して

エクストラアクア(Extra Aqua)は何が除去できるのですか?

水道水中に含まれる嫌なニオイや手肌へのヒリヒリ刺激の元となる残留塩素、発ガン性が疑われるトリハロメタンなどの有害物質、カビ臭などを除去します。
詳しくはセントラル浄水器を導入する最大のメリットとはのページをご覧ください。

塩素が与える影響って例えば?

代表的には食べ物の栄養素(ビタミンC)の破壊、お肌への刺激・細胞組織の破壊(タンパク質を酸化させ保水力や保湿機能の低下)、髪のパサつき(キューティクルがダメージを受け剥がれやすくなる)などがございます。

市販されている浄水器との違いを教えてください。

セントラル浄水器はお家の生活水を全て浄水します。
よってキッチンだけ、飲料水だけを対象とする一般的な浄水器と違い、お風呂から洗濯、トイレに至るまですべて蛇口から
浄水されたお水をたっぷり使うことができます。

井戸水に利用できますか?

はい、水質基準に適合した水質であれば問題なくご使用いただけます。但し土砂が多く含まれている場合、カートリッジが極端に早く目詰まりする場合がございます。

水圧は落ちますか?

現在の水圧で不自由を感じていなければ、圧力損失による水量の低下でストレスを感じることはございません。

アトピーは治りますか?

アトピーを治す為の製品や医療器具ではありません。しかし水道水中に含まれる「残留塩素」を大幅に除去し、お肌への刺激を抑える為、症状が改善されたという報告を多数受けております。

エコキュート(電気温水器)を導入していますが、設置できますか?

設置可能です。エコキュートの手前に設置いたします。「浄水」された水がエコキュートで温められ、ご家庭内の各蛇口へと送られます。なお、浄水は水道法に適合した水道水を浄水しておりますのでご安心ください。

「浄水器」と「活水器」何が違いますか?

「セントラル浄水器」と「活水器」は、設置箇所(水道メーター2次側)が似ていることから混同されがちです。しかし、浄水器は水道水に含まれる残留塩素を除去する装置であるのに対し、活水器は残留塩素を除去することなく、磁力やセラミックなどにより水になんらかのエネルギーを与える装置だと言われています。

工事に関して

セントラル浄水器はどこに設置するのですか?

水道の元栓(水道メーターの2次側)に設置することで家全体の生活水を浄化させることができます。

設置工事はどのくらいの時間がかかりますか?

設置条件にもよりますが、おおよそ半日程度で完了します。

セントラル浄水器の設置工事の流れを教えてください。

セントラル浄水器の設置工事を解説のページをご覧ください。

台所やお風呂のシャワーに浄水器を付けています‥

他の浄水器をお使いになられていても設置可能です。また現在お使いの浄水器を取り外す必要もございません。
お家の大元から浄水されることにより、さらに良質なお水をご使用いただくことができます。(既存の浄水器を取り外して頂いても問題はございません)

費用に関して

浄水器本体と設置工事含めてどのくらいの費用が必要ですか?

浄水器本体と設置工事、さらにアフターメンテナンスまですべて含めて月々3,300円(税込)で承っております。
導入費用について詳しくは知っておいて欲しいセントラル浄水器の導入費用をご覧ください。

月額料金の支払い方法は選べますか?

支払い方法は銀行口座自動引き落とし(毎月27日)のみとなります。

解約をしたいのですが違約金は発生しますか?

申込日から2年未満での解約は38,500円の違約金が発生します。

フィルター交換は有料ですか?

はい。フィルター交換は33,000円となります。
設置後2年に1度、交換のご案内を差し上げます。詳しくは【交換必須】セントラル浄水器のカートリッジ交換のページをご覧ください。

アフターメンテンスに関して

定期的なメンテナンスは必要ですか?

特にございません。但し安全で綺麗なお水をご使用頂く為に、弊社で定期的な点検やカートリッジ交換を行なっております。

カートリッジの交換は必要ですか?

はい、残留塩素をはじめ赤錆やプランクトンの死骸などの除去能力を維持するため、
フィルター(カートリッジ)の交換は約2年に1度実施させていただきます。詳しくは【交換必須】セントラル浄水器のカートリッジ交換のページをご覧ください。

カートリッジの交換は難しいですか?

ご心配不要です。メンテナンスはサービススタッフが責任を持って行いますので安心してご利用ください。

家族の人数が少なくお水をたくさん使いません。カートリッジの交換サイクルを伸ばしても良いですか?

カートリッジの強度や衛生面の観点から、少人数でご利用の場合でも最長2年でのカートリッジ交換をお奨めしております。

水圧が低下したように感じるのですが、、

当社にご連絡ください。
通常の環境下でのご使用の場合、お客様負担等は一切なく修理対応させていただきます。


フリーダイヤル ご相談はフリーダイヤルまで
ご注文 WEB注文・お問合せ
資料請求 資料請求(送料無料)