水道水が原因で肌荒れするの?敏感肌や乾燥肌の方が注意すべきポイントや浄水で洗顔するメリットを解説
毎日洗顔しているのに肌荒れが起きやすいのは水道水が原因の可能性があります。
特に、敏感肌や乾燥肌の方は水道水に含まれている成分が原因で肌荒れを引き起こす場合があるので注意しましょう。
そこで今回は、水道水が原因で肌荒れが起きる理由や対処法などをわかりやすく解説します。ぜひ最後までご覧ください。
水道水が原因で肌荒れするの?
結論から申し上げますと、次の理由によって水道水が原因で肌荒れする可能性があります。
- ・ 残留塩素の刺激
- ・ 水道水の硬度
- ・ 金属イオンや不純物
上記を順番に解説します。
残留塩素の刺激
水道水には殺菌や消毒の目的で塩素が添加されています。日本の水道法では、蛇口から出る水に0.1mg/L以上の残留塩素を含むように定められており、摂取しても健康に被害は出ません。
細菌やウイルスを除去し、安全な飲料水を提供するために必要な処理ですが、肌にとっては刺激となる可能性があります。
例えば、残留塩素は皮膚の表面にある角質層というバリアを酸化、破壊する機能があり、ダメージを与える可能性を否定できません。
角質層のダメージは肌の防御機能を低下させ、乾燥やかゆみ、赤身、ひび割れなどの症状が出やすくなります。
また、肌には皮脂や天然保湿因子、セラミドなどの保湿成分によって水分を保持しますが、残留塩素は脂質を分解する性質もあるため、過剰に洗顔していると肌の皮脂が洗い流され、肌の乾燥が進行する可能性が高いです。
さらに、残留塩素が肌に触れると酸化作用により活性酸素が発生し、炎症を引き起こします。長期的に見ると、ダメージが蓄積され、シワやたるみ、くすみなどの肌の老化を早める可能性も指摘されているので、注意しましょう。
水道水の硬度
硬度とは、水に含まれるカルシウムやマグネシウムの量で、少ないほど軟水、多いほど硬水に分類されます。日本の水道水の大半は軟水ですが、一部地域ではカルシウムやマグネシウムの量が多く、硬水に近いケースがあり、注意が必要です。
なぜなら、水道水が硬水に近いほど、含まれているカルシウムやマグネシウムが石鹸や洗顔料と反応し石鹸カスを発生させ、泡立ちが悪くなり、洗浄力が低下します。
また、石鹸カスが肌に残ると、毛穴の詰まりやニキビの原因になる可能性が高いです。
さらに、硬水はミネラル含有量が多いので、洗浄後は肌が突っ張る感じがしやすく、pHバランスを乱し、肌のバリア機能の低下や赤み、かゆみ、炎症が発生しやすくなり、肌荒れを引き起こす恐れがあります。
上記は軟水の水道水なら発生しないトラブルですが、硬水の地域では可能性があるので注意しましょう。
金属イオンや不純物
地域や水道管の状態によっては微量の金属イオンや不純物が含まれていることがあります。
金属イオンや不純物が含まれている水道水で洗顔を続けていると、活性酸素によって肌の細胞が傷つき、肌の老化を早めるリスクが高いです。
さらに、肌のpHバランスが乱れてバリア機能が低下すれば、乾燥や赤み、かゆみ、湿疹が起きやすくなり、敏感肌やアトピーの方は影響を受ける恐れがあります。
水道水に含まれている不純物については、住んでいる地方自治体が個別で発表しているので、気になる方はチェックしましょう。
水道水で肌荒れする場合の対策
水道水は残留塩素やカルシウム、マグネシウム、金属イオンなどが含まれており、肌のバリア機能を低下させ、肌荒れを招く恐れがあります。
そのため、水道水で洗顔していて肌荒れが続く場合は、次の方法を試してみましょう。
- ・ ミネラルウォーターで洗顔する
- ・ 朝一番の水道水を捨てる
- ・ 不純物を除去できるシャワーヘッドを使用する
- ・ 浄水器を設置する
上記を順番に解説します。
ミネラルウォーターで洗顔する
まずは、本当に水道水が原因なのか確かめるためにも軟水のミネラルウォーターで洗顔をしましょう。
ミネラルウォーターで洗顔して肌荒れが治まる場合は、水道水に含まれている残留塩素や硬度、金属イオンが原因と考えられます。
水道水に含まれている何かが原因で肌荒れを引き起こしているのだと理解しながら、次項の手順を試すと良いです。
なお、ミネラルウォーターで洗顔して肌荒れが治まらない場合は、洗い方や洗顔料などが合わない可能性があるので、ご自身の洗顔手順を見直しましょう。
朝一番の水道水を捨てる
ミネラルウォーターで洗顔して肌荒れが治まる場合は、水道水に含まれている何かが原因の可能性が高いです。
そのため、次は朝一番の水道水をしばらく流してから洗顔を始めましょう。
朝一番の水道水をしばらく流すと、古い配管から剥離された金属イオンや不純物が流れていきます。
金属イオンや不純物が流れた状態で洗顔して肌荒れが治まるなら、原因は金属イオンや不純物の可能性が高いと判断できます。
住んでいる建物が古い場合は、内部の配管の修理や交換を検討しましょう。
なお、水道水をしばらく流してから洗顔をしても肌荒れが続くようなら、原因は水道水に含まれる残留塩素やカルシウム、マグネシウムの可能性が高いです。
不純物を除去できるシャワーヘッドを使用する
上記までの方法を試して改善されない場合は、水道水に含まれる残留塩素やカルシウム、ナトリウムなどの不純物が原因だと考えられます。
そのため、不純物を除去できるシャワーヘッドの使用を検討しましょう。
例えば、塩素除去が可能なシャワーヘッドに買い替えれば、残留塩素を減らすことができるので、洗顔だけでなく、頭皮への刺激や影響を抑えることが可能です。
さらに、商品によって水圧の強さや肌当たりの良さ、節水力、切り替え機能などが異なるため、お風呂の時間を快適にしたり、節約効果を期待できたりします。
浄水器を設置する
水道水に含まれている不純物を除去できるアイテムとして、浄水器もおすすめです。
浄水器とは、水道水に含まれる不純物を除去して、安全でおいしい水を生成する機器で、フィルターの種類によっては残留塩素やカルシウム、マグネシウムだけでなく、金属イオンやほかの不純物を除去できます。
肌荒れが続いて困っている方は、浄水器の設置を検討しましょう。
ただし、浄水器は商品によってフィルターの性能が異なり、浄水機能が優れていると価格が高い傾向があります。
また、設置した場所でしか使用できないので、洗面所や台所など複数箇所で浄水が利用したい場合は、それぞれ別々に設置します。
敏感肌や乾燥肌の方が洗顔で注意すべきポイント
敏感肌や乾燥肌の方が洗顔で注意すべきポイントは以下の通りです。
- ・ 刺激の強い洗顔料を避ける
- ・ ぬるま湯で洗顔する
- ・ 泡で優しく洗う
- ・ タオルで優しく押さえるように水分を拭き取る
- ・ 入浴や洗顔後のスキンケアを徹底する
上記を順番に解説します。
刺激の強い洗顔料を避ける
敏感肌や乾燥肌の方は肌のバリア機能が低下している可能性が高いので、刺激の強い洗顔料は避けるべきです。
例えば、香料やアルコールなどが入ったものや界面活性剤やパラペン、人工着色料など添加物を多く含むものは適していません。
反対に、低刺激で肌の潤いを残しながら汚れを落とすアミノ酸系洗浄成分や、肌の水分を保持する保湿成分入りのもの、健康な肌のpHバランスを保てる弱酸性の洗顔料がおすすめです。
ぬるま湯で洗顔する
洗顔時に冷たい水や40℃以上のお湯で洗顔するのは止めましょう。
冷たい水で洗顔すると血行が悪くなり肌のターンオーバーが乱れ、40℃以上のお湯は肌の皮脂を奪うため乾燥を悪化させる可能性が高いです。
洗顔料や汚れを落とすなら、肌への負担が少ない35℃~38℃のぬるま湯で行いましょう。
泡で優しく洗う
敏感肌や乾燥肌は刺激に弱いため、指先でゴシゴシと洗うのではなく、泡を肌のうえで転がすようにやさしく洗うと良いでしょう。
泡タイプの洗顔料や、液体の洗顔料を泡状に変えられる道具があると便利です。
タオルで優しく押さえるように水分を拭き取る
洗顔が終わったら、タオルで顔の表面を押さえて、水分を吸い取るように拭き取ります。
こすりながら拭くと、肌のバリア機能を傷つけ、敏感肌や乾燥肌を悪化させる可能性が高いです。
そのため、使い古して硬くなったタオルよりも、肌触りの良い洗顔用タオルを用意しましょう。
入浴や洗顔後のスキンケアを徹底する
入浴や洗顔後は保湿を徹底して行いましょう。
肌が濡れた状態のまま蒸発すると、肌の水分を奪ってしまうので、肌のバリア機能がさらに低下する恐れがあります。
そのため、入浴や洗顔後、5分以内に化粧水や乳液、クリームを塗るのが理想的です。
イメージとしては、化粧水で水分を補給し、乳液で油分を補給、最後にクリームで蓋をしましょう。
浄水で洗顔するメリット
浄水で洗顔するメリットは残留塩素や不純物を取り除き、肌のバリア機能を守って肌荒れをある程度防げることです。
さらに、浄水で洗顔することで、毛穴が引き締まり、皮脂の分泌が抑えられるメリットが得られます。
水道水に含まれている残留塩素は肌のバリア機能を壊し、皮脂を過剰に奪ってしまう可能性があります。
肌は皮脂が少ないと乾燥していると判断して、過剰に皮脂を分泌してしまい、テカリやべたつきを発生させるケースが少なくありません。
浄水器で残留塩素を除去すれば、皮脂バランスを正常化できるため、余分な皮脂の分泌を抑える効果を期待できます。
肌荒れ以外に、洗顔後にすぐ肌が乾燥して皮脂が出やすい方や、脂性肌(オイリー肌)、混合肌の方も浄水での洗顔を試してみましょう。
まとめ
以上が、水道水が原因で肌荒れになる理由や対処法などの解説です。水道水に含まれている残留塩素やカルシウム、マグネシウム、金属イオンなどによって肌のバリア機能が低下すると、肌荒れを引き起こす可能性があります。
対処法としては、まずはミネラルウォーターで洗顔して肌荒れが治まるかどうか試しましょう。
肌荒れがすぐに治まるなら、水道水が原因の可能性が高いので、残留塩素や不純物を除去できるシャワーヘッドや浄水器の設置がおすすめです。
ただし、シャワーヘッドはシャワーのみを、浄水器は設置した場所でしか浄水を利用できません。
家全体を浄水したいと考えている方は、セントラル浄水器の設置を検討しましょう。
セントラル浄水器についてもっと詳しく知りたいのでしたら、株式会社アクアリノベーションの公式サイト上にある問い合わせフォームや、フリーダイヤル0120-034-014(おいしい水)までお問い合わせください。

機器本体
+設置施工
+アフターフォロー
Extra Aqua (元付け型浄水器)
レンタル
月々
3,300円(税込)
メーカー希望小売価格: 499,400 円(税込)
営業展開拡大枠取りの為、基本工事費:46,200円→無料!